こんにちは!株式会社ストークスです。
今回は、はじめて24卒からダイレクトリクルーティングに携わる方や、検討されている方向けにはじめての「ダイレクトリクルーティング」準備編についてお話ししていこうと思います。
攻めの採用「ダイレクトリクルーティング」は奥が深い…
さて、コロナ禍の採用活動の主役になった「ダイレクトリクルーティング」ついてお話しさせていただきます。
「ダイレクトリクルーティング」は従来の応募を「待つ」採用ではなく、直接学生や求職者にアプローチする事で自社にマッチする人材を自ら探してアプローチする「攻め」の採用です。
当社の「ダイレクトリクルーティング」の運用代行は、高い実績を提供しているサービスですので是非、検討していただければと思います。
クライアントの採用担当の一人になるという事
いきなり採用活動をお手伝いしようとしても正直難しいです。そこで私達はクライアントの企業理解をすることにまず注力します。「企業調査表」を作成し支援させていただく企業がどのような事業展開をしているのか調査しています。企業のホームページから求人ページ、口コミ等ネットに載っている情報は全てというほど目を通してレポートにまとめています。
企業に興味を持ち理解をするという事はクライアントの担当の1人としてとても重要な業務だと日々感じています。企業の採用担当の方は、自社が現状どのような形で情報発信されているかを把握して採用スケジュールを組み立てていきましょう!
ダイレクトリクルーティングのキモはスカウト
なんと言っても1番大事なのはスカウト文!
今の時代、メールボックスを開ければあらゆる企業や店舗からのメールマガジンで埋め尽くされ開封せず放置なんて方も多いのではないでしょうか…。そのような状況でも、自社のスカウトメールに興味を持って開封してもらうことが重要です!
次回は、大量のスカウトメールの中から求職者に選ばれるスカウト文とは?をご紹介していきます。
■【24卒】はじめてのダイレクトリクルーティング(DR)準備編